FD の ドアミラー
土曜日に塗っておいたので
しっかり、乾いております (#^.^#)

早速 磨いて、組付けします (*^。^*)

GX71 マークⅡ 入庫
マークⅡ 入庫しました (#^.^#)

タイヤ が 当たるので、曲げるのではなく
切ってしまったそうです・・・

それでも まだ少し当たっているので
何とかせねば という、案件です (;^ω^)
バイク の タンク 完成
タンク 完成しました (*^。^*)

形状から見て、結構 古いバイクの物なんでしょうね (#^.^#)
追加作業・・・
マスキング の やり方がおかしい・・・
と、思ったアナタ 正解です (#^.^#)

実は、 ルーフ と 反対側のクォーター
修理作業 追加になりました (;^ω^)

と、 そんな訳で バタバタ しております (*^。^*)
ルーミー 完成
ルーミー 完成しました (*^。^*)

大人の事情で、納車は 来週ですから
まだ、洗車してません (#^.^#)
クラウン 完成
クラウン 本日 納車です (#^.^#)

昨夜のうちに 洗車してあります (#^.^#)
もっと歪が残るかと思ってましたが
鳥越氏の パテ処理の おかげで
綺麗に 仕上がりました (*^。^*)
タンク の 作業状況
朝 一番で サフ入れ 強制乾燥中 (#^.^#)

この 勢いなら、本日中に 塗装 終わりますね (*^。^*)
総剥離 からの・・・
元の塗装が 酷い状態だったので

メタル出し(総剥離)してからの、作業です \(゜ロ\)(/ロ゜)/

思っていたよりも、凹み浅く少なかったので良かったです (;^ω^)
S2000 完成
S2000 完成 しました (#^.^#)

Frフェンダー 測った位に、ピッタリです (#^.^#)
左右のヘッドライトも 取付部が何カ所か無くなってましたが
試行錯誤して、固定しました (;^ω^)
画像無いですが、LED の テールランプに交換し
Rrエアロバンパー も FRP 貼って直し綺麗についてます (#^.^#)
クラウン 塗装 終了
クラウン の 塗装 終わりました (#^.^#)

ルーミー も サフ 入りました (*^。^*)

画像 無いですが、バイク の タンク 入庫しました (;^ω^)
ここまで バラバラにします
外せれる物は 全て外し
塗装作業するので、綺麗に仕上がります (#^.^#)

ただ ここまでバラバラにするには
こわしてしまう リスクもあるので
臨機応変に対応して、作業しております (;^ω^)
磨き作業・・・
S2000 磨きに入っております (*^。^*)
Frフェンダーの様に 固定しにくい物は
ボディーに固定してから、磨きます (#^.^#)

固定せず作業して、曲がったり
凹んでしまっても いけませんからね (;^ω^)


